fc2ブログ

大相撲





昼間御徒町宝飾街での用事を終え、

夕方からちょっとお休みして

両国にきました。



大好きな相撲観戦。

いまのところ立ち合いが

あわなかったり、今一つな

一番が続いています。



http://gryphon.jp



Android携帯からの投稿
スポンサーサイト



BARニューマタンゴ

近所のBARニューマタンゴは面白さもものづくりのアイデアも


くれるとても大事な場所です。


昨日は自分とつながりのあるいろいろな作家さんとの


用事があったので、それぞれの作家さんと一堂に会すことで


また新たな何かが生み出されたり、良い話が聞けたりするのではと思い


飲んだのですが、結果5時間近く話し込んでいました。



アクセブランドFLOWER SUN RAINさん


http://flower-sun-rain.com/


アクセブランドVISCERALさん


http://www.visceral.jp/


アクセ&杖作家 まちださん


髑髏作家・陶芸家・美術家 丸岡さん


http://www.kazumichimaruoka.com/


ドレスシューズ作家 りょうさん


キックボクサー 森本さん


と、いろいろなジャンルの人と話してまた新たな


モチベーションが生まれました。



自分の作品も彼らと肩を並べられるものに


していきたいと思った夜でした。



http://gryphon.jp







かばんの金具の仕事

10月1日より2週間、渋谷で行われるアクセサリーブランド


「VISCERAL」さんの新作原型数点をお手伝い、という記事を


あちこちに書いていたからか、昨日また別の会社から


すべてのパーツを日本で手作りするかばんの


金属パーツ製作の注文をいただきました。



仕事が繋がっていく手ごたえを感じます。


GRYPHONとGraviの新作リリースがまた遅れますが


こちらも手を抜かず、確実に進んでいます。


むしろ新たな原型の仕事が続くことで、


自分の作品には何が足りないか、また逆に


外野の意見を聞きすぎて萎縮したデザインに


なっていないかという、作品作りの「検算」が


できて、次の新作リリースがますます楽しみに


なっています。




先日から納期がタイトで少しばかり時間的余裕が


無いため、ブログが滞りがちですが、文章を書くことも


義務ではなく、好きでやっている趣味のひとつなので、


また進捗状況などお伝えしていくことと思います。




http://gryphon.jp








外注の仕事

原型が全部納品できたら改めて告知しますが、

VISCERALというブランドが10月頭から行う展示会に

向けた、一部作品の原型製作の仕事をいただき、...

ひたすら作業中。

服飾系の作家さんとこつこつ原型の打ち合わせを進め、

友人からの注文で、他作家の原型の加工(作家さんの了承済)、

フルオーダーの原型製作。

自分のブランドの新作作業を止めて、この秋、多くの

外注作業をいただいています。自分のブランドの作業じゃ

無いと、いつもとは比べ物にならないほど原型の隅々にまで

プレッシャーがかかる反面、頼られるというありがたさから

ある意味楽な気持ちで作ることができています。

同時に自分の作品づくりに手がまわらないということは

これまで一度もなかったので、作品が作りたいという

気持ちがすごく強くなっていきます。

このような気持ちを改めて持てたことだけでも、外注の

仕事を受ける意味とありがたさを感じます。

http://gryphon.jp/
プロフィール

GRYPHONandGravi

Author:GRYPHONandGravi
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR