fc2ブログ

新作商品「蓮-Ren-」


■■■GRYPHON silver designs -from product side-■■■



■■■GRYPHON silver designs -from product side-■■■-1347411197927.jpg


蓮の花弁からデザインを起こしたリングです。


私は手のひらが大きく、指が短いので、


見た目が美しいとはいえない手です。



職人として、男として、この手にコンプレックスなどは


まったく無いのですが、単純に、指が長く見えるような


指輪があればいいんじゃないかなあ、と思って


製作しました。


上下に長く、指の付け根を隠すように装着するので


すらっとして指に見えます。


ただしその効果は中指に装着してこそ意味を成し、


他の指につけると重たく見えますが、ただ一点の


コンセプトで製作したリングです。



http://xc530.eccart.jp/m854/item_detail/itemCode,GSDR-L22/




スポンサーサイト



新作商品「Eternity」真鍮バージョン


■■■GRYPHON silver designs -from product side-■■■



■■■GRYPHON silver designs -from product side-■■■-1347411197927.jpg


新作「Eternity」、ご要望もあり、真鍮バージョンもリリースいたしました。


真鍮は鉛と銅で構成される金属で、金属かぶれが出やすい地金です。


肌の弱い方は購入をお控えください。


そうでない人にはなかなかに味のある良い金属と思います。


特に蛇の部分はシルバーよりも見栄えが良いように思います。


価格もシルバーバージョンよりも安価でお求め安いので


ぜひサイトを見て御一考ください。


http://xc530.eccart.jp/m854/item_detail/itemCode,GSDR-SK05/

旅行準備

旅にもって出るアクセサリーの準備。最近の新作やGRYPHONらしいダルマリングなど。




居合




毎週居合を習っています。

先週からきゅうりを

切りはじめました。

型だけの演武より

緊張感がわきます。


http://gryphon.jp



Android携帯からの投稿

eternityブラス




真鍮バージョンも発売予定。

磨きかた、仕上げかたなどを

調整中です。


いち早くほしい方は

直接メッセージください。


http://gryphon.jp



Android携帯からの投稿

秋競馬

地方競馬場の開催も終わって今日から競馬的には秋。


(ちなみに相撲好きの私としては秋場所が始まるので


相撲的にも今日から秋)



京成杯オータムハンデは、中山競馬場が開幕週で


芝が荒れていないということから、先行内枠残りが


圧倒的に有利、という昨日土曜日の結果を反映し、


先行する有力馬の内枠、コスモセンサーと


レインボーペガサス、ファイアーフロート、ゼロスという


内枠先行勢4頭に完全に予想を絞りました。



本来なら馬券に入れたいドリームバスケット、スピリタス、マイネルロブストの


三頭は外枠なのでバッサリと切りました。



このような馬場じゃなければ、予想は


コスモ・ドリームの二軸で、スピリタス、マイネルロブストの二頭流しの三連複。



ですが、


コスモセンサーからレインボー、ファイアー、ゼロスという買い目にしました。


さてどう出るか。



http://gryphon.jp



DANCE TRACK 2012

トラックの荷台をステージに

舞踏などを行うイベント、

DANCE TRACK 2012に

行ってきました。


湿度高めの最高な夜に

外でビールを飲みながら

見るステージ。

会場近くの観覧車、遠く見える

ベイブリッジ。


メインアクトの灰野敬二さんは

いつみても素晴らしい、美しい。


会場横のシェアアトリエ

「新港ピア」でアートも見て、

赤レンガ倉庫を散歩し、

お腹をすかせて幡ヶ谷に戻り、

「ひみつきち」で沖縄そばを

食べました。

平和な一日でした。













http://gryphon.jp

新作ダルマ





こつこつ制作中!



Android携帯からの投稿

オーダー原型など








今製作しているオーダー。

金具はフルオーダーの

ビジネスシューズを制作中の方から

依頼されたものです。


十字架の二点はプレゼント品。


どちらも気合いを入れて

心を込めて制作中。



Android携帯からの投稿

9月帰省の北海道での予定

12日~14日という短い日程ですが、数年ぶりに地元札幌に帰省します。


目的は実家に行って両親に会うことですが、何歳になっても


親のもとでは子供であるので、あまりに長時間一緒にいると


大抵親に対して憎まれ口を叩いてしまうので、顔を見て


一緒にご飯を食べたら、あとはどこかに出かけるのが


目的となります。




帰省のたび必ず寄るのが、滝川市のシルバーアクセサリーショップ


Mark Brothersさん。


シルバーアクセサリー製作を始めたばかりのころに友人が紹介してくれた


縁で、売り方も作り方もわからないことの多くを聞いてお世話になった


師匠と言える存在です。


http://www.markbrothers.net/



たびたび寄らせてもらうのは、札幌に住んでいたころ、私が勤務していた


出版社で上司だった夫妻が、富良野で営んでいる陶芸窯の


野良窯さん。私はこの上司ご夫婦も好きですが、人間以上に犬が好きで


ここの政宗という犬に会うのが何よりの楽しみなのです。


http://www1.vecceed.ne.jp/~yas-mid/noratoppage.htm



今回初訪問なのが、美瑛の


アラベスクアーツさん。


こちらはMarkBrothersデザイナーのMAKOTOさんの紹介で


以来、たびたびお世話になり、やはり製作面で勉強をさせて


いただいたこともある友人デザイナーのhiroさんが


営まれるアクセサリーショップです。


その微細彫刻技術はシルバーアクセサリー業界の、ここ6~7年の


新興設立ブランドの中では全国的に知名度があり、


細かいだけでなく、大変美しい作品を作られます。


取り扱いは数ブランドのみですが、これまた世界に出すべき


飛びぬけたブランドだけを厳選し販売しており、全国からでも


美瑛に立ち寄ってみてほしい、というショップです。


http://cannabis925.jp/shop





自分の活力になるいいライバル、良い仲間に恵まれて、


その縁をこれからも大切にしていきたいものです。


http://gryphon.jp



新作スカルリング「eternity」発売中


 http://xc530.eccart.jp/m854/


冬に向けて

だるまが足りないので高崎だるまのお店を探して


メールで質問を送りました。


完成品のだるまを購入して、色をある程度剥がしたり


表面を荒らしてから下処理という工程がなくなれば


かなり質も向上すると思ったので、


未塗装の、いわゆる「白だるま」を売っていただければと


という、確認とお願いのメールです。



良い返事がくれば嬉しいのですが。



http://gryphon.jp



札幌2歳ステークス

北海道に住む、もしくは北海道出身者の競馬ファンとしては


もっとも気になるレースのひとつ、札幌2歳S。


ここから来年のダービー馬が出るかも。


果ては後の凱旋門賞、ドバイワールドカップの勝ち馬に


なる馬を目に出来ているのかもと思うと


このレースだけは無視できないものなのであります。




今年は特別に強力な馬が3頭。



3 コディーノ


6 トーセンパワフル


11 ラウンドワールド



ほかにも2ロゴタイプ、7マイネルホウオウ、8コスモシルバードなど


将来性抜群の馬、もちろん名前を出していない馬にもチャンスはあり


何が来てもおかしくない2歳戦の面白さもあいまって


今年も結果が楽しみです。



ぼくは6を頭に固定して、 3.11を2.3着固定、ほかいろいろと3着に入れた


三連単で勝負です。



来月12-14の日程で札幌に帰りますが、


今日にしておきたかった、というくらい、今年は強い馬がいて


楽しみです。




http://gryphon.jp



プロフィール

GRYPHONandGravi

Author:GRYPHONandGravi
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR