fc2ブログ

7月終わり

毎日特段過不足無く生活しております。


このところ平和です。商品をつくり、オーダーが入り、


秋の個展の準備がけっこう忙しくなってきたりと


文章を考えてきちっとしたブログをアップする


感じでもないのですが、親族含め


ここに書いておくと元気にしているという生存報告にも


なるので、定期的に近況報告をしているという次第です。




そんななか、明後日は年に一度の楽しみ、長瀞に


川遊びに行ってきます。ここ数年は十人以上で行って


友達がその友達を連れてきたりと、知らない人も


結構いる中、川でおぼれたり怪我したりがないよう


気を張っているので、行くまでとみんなが川遊びに


慣れるくらいまで、かなり気疲れします。


慣れるとあとはひたすら楽しいのですが。



で、いま疲れのピークです。







東急ハンズ渋谷店7階ギャラリーマーケットで展示販売中の商品、


5月、6月、7月と販売ありました。うれしいことです。


どんな人が着けてくれてるんだろうと思いをはせつつ励みになります。


http://gryphon.jp


スポンサーサイト



デモ

先日デモに参加してきました。



いろいろ考えることがありました。



また行ってみようと思います。




今日も代々木では10万人以上が集まっているようで、


さすがにマスコミも無視できず、数台のヘリが


ひっきりなしに飛んでいます。




http://gryphon.jp





GRYPHON、Graviブランド設立記念日

本日7月7日、GRYPHONはブランド9周年、

Graviはブランド1周年を迎えました。

これといって起伏もなく9年続けていられるのは、

ひとえにお客様のおかげにほかなりません。

来年は10周年という節目なので、今年は特段、

なにもありませんが、この夏のうちに両ブランドの

新作を少々、11月には杖作家、まちださとしさんと

二人展を11/13-11/18、中野区のオメガアルゲアさんの

ギャラリーで行います。

11/10.11はデザインフェスタに共同出展、

12/4から二週間ほどは、オメガアルゲアさんのボックス展に参加と

いうのが、今年残りの活動です。


渋谷東急ハンズではひきつづき7階ギャラリーマーケット内ブースで

GRYPHON&Gravi作品を20点ほど展示販売しております。


ブランドとしての成功や地位の向上など、食べていくために必要な

目標ももちろんありますが、悔いなくものづくりをする、ということだけは

続けてまいりますので、ひきつづきどこかでGRYPHON、Graviの作品に

触れていただければ幸いです。


http://gryphon.jp

7月

もうちょいでブランド設立9周年です。


今年は特になにもしませんが、来年10周年は


なにかしようか。



やはりライヴイベントかなあ



http://gryphon.jp


プロフィール

GRYPHONandGravi

Author:GRYPHONandGravi
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR