fc2ブログ

aisatsu

GRYPHONとして実り多い7周年、先に進める一年になりました。

男性シルバーアクセサリーデザイナーという人間は、もちろん一概には

言えませんが、バイク・ロックンロール・喧嘩・煙草・酒といった

不良っぽい土壌で育った人が多く、昔悪かったとか、今も悪いままという人が

多い印象があります。

一方私は子供のころはいじめられているような少年で、一度も人を殴ったことがなく、

背は高く人相こそ悪く見られますが、普段から本当に温和な人間です。

ただし物造りにおいて内に秘めるものは熱くあり、来年も作家としては

気合を入れて一切の弱さなく突っ走りたいと思います。

後ろどころか横すら見ず、一切前しか見ないそんな私の姿を

見せることが、私を支えてくれる人達、私の気合で元気づけられる仲間たちに

できることだと思っています。

http://gryphon.jp

スポンサーサイト



NEWボール到着

本日、新しいマイボール到着しました。もう少ししたら


(彫金技術を教えていただいている)先生と


ボウリングに行ってきます。



その他いろいろ今年は買い物をしましたので、


今年のうちに日記で、買ったり頂いたりした


面白いものを書こうと思います。


http://.gryphon.jp



マイボール購入

ボウリングが好きで、もともと2個ボールを所有していましたが、


久しぶりに本格的にボウリングを再開し、さらに一個購入しました。



■■■GRYPHON silver designs -from product side-■■■

■■■GRYPHON silver designs -from product side-■■■-101221_105159.jpg


手に付けるプロテクター、シューズ、バッグも新調。





ビリヤードもマイキューを持ち、ゴルフもクラブはひととおり


持っています。身体が丈夫なほうではないので、色々な運動を、


道具を買うことで飽きず長く続けるのが私の健康法です。



http://gryphon.jp



年末年始 営業

年内メールの受付は31日まで、年明けは1日より受付いたします。


つまり休まず営業致します。




今年は石をたくさん仕入れたので来年はペンダントの新作を多く


出します。リングやブレスレットは少なめかも。




有馬記念は完全に裏目でした。それでもこの秋の大惨敗から


考えますと、まだマシな予想だったと思います。


といっても表本命にしていたのは実はジャミールで


またもやシンガリ負けでした。今年は何かにとりつかれたように


本命にする馬がシンガリかブービー負けを喫し、


あまりオカルトは信じていませんが、去年あたりから私に不運なことが


あればあるほど、身の回りにも不幸が巻き起こりました。


来年はお払いまではいかずとも、きちんとお参りに行こうと


思ってます。


http://gryphon.jp



有馬記念予想

ブエナビスターヴィクトワールピサの馬単一点勝負で。

メリークリスマス

みなさま良いクリスマスを。

私は有馬記念の検討をして過ごします。

2010/12/22

■■■GRYPHON silver designs -from product side-■■■-101222_145922.jpg

今日は12月とは思えない動物園日和。大雨だったこともあり、予想外にめちゃくちゃお客が少ない!ラッキー!

2010/12/21

■■■GRYPHON silver designs -from product side-■■■-101221_105159.jpg

先生が誕生プレゼントに買ってくれたメカテクターが届きました。

はやくボウリングに行きたい!!

明日の予定

一度展示会に行って以来、毎回入り込んで


新作を買いに行っているブランドがいくつかあります。



GERUGA


http://www.geruga.com/



THE FOOL


http://the-fool.jp/



LOSTCONTROL


http://www.lostcontrol.jp/



OLD JOE & CO



このうち3ブランドが2011展示会開始。


明日まとめて廻ります。毎回欲しいものが


多くて大変です。



途中時間調整して、原宿のRUDE GALLERY2階で


開催中のRUDE GALLERY X Akio Oomoriの


コラボレーションを見に行く予定です。


大森さんは私のボキャブラリーでは表わしきれない


ものすごくかっこいい作品を作る彫刻家です。



さらに明日はジュエリーブランドの


Roosy


http://roosy.yu-yake.com/


の新作が期間限定で有楽町阪急1Fで販売中とのことで


これを見に行きます。


その後御徒町でクリスマス梱包品の仕入れをして、


19時からはシアター風姿花伝へ舞台鑑賞に。



今年一番タイトな一日になりそうですが、こう羅列してみると


仕事に関係しているのは御徒町の仕入れだけで、あとは


ほとんどただの自分の趣味ということにいま気づきました。


アクセサリー製作者が一年で一番の繁忙期とも言える


クリスマス前にこんなんでいいのでしょうか。。。



http://gryphon.jp




お歳暮

各所へのお歳暮を選ぶ時期。


やはりお歳暮と言えばハム系。ということで私は北海道の「ヴルストよしだ」さんを選んでます。

もう間に合わないかな?調べてないんでわかりませんが、ウインナーなど大変美味しいお店です。

展覧会

幕末・明治の超絶技巧展見てきました。

六本木、泉屋博古館で明日まで。
彫金、アクセサリー作家は必見。芸術、技術が好きな人にも圧倒されること間違いなし。
もちろん技巧的に上手いですが、鳥、虫、風を受ける花、水の動き。見事です。デッサン力も半端ない。構図はいまいちのものもあり、ただ圧倒されるばかりではない愉しさもありました。
展覧会は自由に楽しみつつ何かプラスになればOK。そういう意味でひさびさの大ヒットでした。

集中力散漫

「今年の汚れ今年のうちに」


そんなコピーがありますが、なかなかいいコピーです。


365日の1単位が終わり次の1単位に替わるその最後の人最初の日に


いったい何が特別な違いがあるのか、日々のうち特別な日があるとすれば、


それはうるう年くらいではないでしょうか。



といいつつも次に来る一年が来た日、元旦にはなにか気持ちが切り替わったり、


わざわざ新しいパンツを穿いてしまったりするのもまた人間というものです。




シルバーアクセサリー界でもこう言われます。



「今年のオーダー今年のうちに」






しかしものすごく集中力がない私は、昨日ボウリングを6ゲーム、


今日ビリヤード3時間と、いつも以上に目いっぱい遊んでしまいました。




なんとかもう一度集中して作業に戻りたいと思いつつ、


DVDを見ながらネットを見ながら雑誌にも目を通しつつ


こうしてブログを書いている次第です。



http://gryphon.jp







忙しいほどブログを更新したりする

やるべき仕事がだいぶん重なってきました。


年末年始は3日ほど休み、彫金を教えてくれている


先生とスノーボードに行く予定で、そこまでは


働き続けるつもりです。




夏に富士山に登ってから身体を動かし、体重を調整するのも


もうたくさんだ!と太り続け、なんと2月からの4ヶ月で12kgの


減量に成功しながらも、そこから今日までの4ヶ月で10kg


太ってしまい、どうも体調が良くないです。


煙草をやめ、作業が忙しく運動する気力が沸かないので


一体どこまで増えるのか。



僕の場合バイクに乗りさえすれば身体が絞れてくるのですが、


バイクを買う以前の問題で、大型二輪免許を取りに行く


パワーが沸き起こらず身体が重くなる一方です。



やることが詰まりすぎているので、まずクリスマスオーダーを


終わらせて、銭湯でもいいのでおおきめの湯船に浸かり


疲れを取りたいものです。



いろいろ調べていたらいい温泉を見つけ、バイクを買うことが


できたらここに行けたらなあ、と想像しています。


http://www32.ocn.ne.jp/~kirizumikintokan/

クリスマス注文

クリスマスイブに納品として、22日ぎりぎりまで発送作業します。


そこから逆算し、もろもろの業者などの営業日から、


今年は12月9日金曜日までの注文がクリスマスイブまでの納品と


なります。




毎年のことながら他のブランドと違い、特別な宣伝も行わずも


なぜだか商売が続いておる感じで時間的な余裕もある有り難い


人生を送らせていただいてますが、秋にぶつけて新作を出しただけあり、


今年はちょっとだけ忙しいです。餅も買えそうです。





いつも仕事の話し、競馬の話ばかりなので、たまには日常の話でも。


きのう知り合いにNISSAN スカイライン BNR35のGT-Rに


乗せてもらいました。車も結構好きで、以前ものづくりを志すはるか前は


マイカー情報という北海道の中古車情報誌の営業をしていました。


私の社会人としての人生の始まりがこの会社で、


人に恵まれいい日々でした。ただし健康は保てませんでした。


この会社で車が好きになり、そこからの知人・友人の関係で


バイクが好きになりました。



この現行型のGT-Rは国産メーカーのスポーツクラスで


最高峰に挙げても差し支えない車種のひとつで、


その加速はほんとうに驚くばかりでした。


GT-Rというか、車の所持は難しいですが、


来年はバイクを買う予定で、年明けには教習所に通うつもりです。



http://gryphon.jp








誕生日

37歳になりました。

ブランドをはじめて今年七周年ですから、設立当時は29歳の後半という時期だということになります。

あの頃目標にした友人の目が、自分の商品の大事な判断材料のひとつです。先日久々に再会し、いろいろアドバイスを貰えました。何よりの誕生祝いです。

友人、お客様はもちろん、明日は今日の自分を越える自分でありたいと思います。

関係ないですが煙草すっぱりやめました。

帰省してました

数日帰省してました。



戻ってメールチェックしてみると、数件注文が入ってました。


ブランド立ち上げて7年ではじめてクリスマスらしい


アクセサリーの売れ方になって充実感を感じます。



今回、地元北海道には二年半ぶりの帰省。


実家にあるボウリングの球を取りに行くことと、


父に禁煙の報告、近況報告、止められていたバイク復活の報告、


そして友人・知人・シルバーの師匠に会いに行くいつもどおりの


お決まりコースで、心の底から笑い、楽しみ、リフレッシュしました。


北海道にかぎらず田舎者は東京や大阪といった大都市に出ると


大概すれっからして何の話もビジネスや名声、人脈のハナシなんかに


なっていく人が多く、そういった部分を楽しむことも東京の面白さですが、


そこに染まりきらずにいる別な部分も、モノづくりをする人間には


特に必要で、帰省を含めた旅での東京からの一時的離脱は


私には欠かせない要素です。



おかげで戻ってきて今非常に身体が軽く感じます。これでまた一年くらいは


旅せず楽しく笑って暮らせそうです。来年、資金が貯まればいよいよ


自分に欠けてぽっかり空いていた部分をバイクが埋めてくれ、


日々あらゆる事象を楽しんで暮らしていた、東京での人生の充実を


100%取り戻せます。いまからとても楽しみ。


会いたかった友人にも一部しか会えなかったので、北海道帰省は


また来年、夏を予定しております。その前に恩人に会うための九州旅行、


神戸旅行かな。




http://gryphon.jp




プロフィール

GRYPHONandGravi

Author:GRYPHONandGravi
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR