fc2ブログ

愛宕 minatoya

■■■GRYPHON silver designs -from product side-■■■-090826_165233.jpg
住所は西新橋、愛宕一丁目交差点にある、モダンな立席の蕎麦屋。

ラー油入りのツユに生卵を入れて食べます。星無しの黒く腰の強い蕎麦が実によく合います。

一昨日行った目黒の蕎麦「いいかげん」さんも完璧な味でしたが、こちらもベクトルの違う完璧さ。


これから赤塚不二夫展行きます
スポンサーサイト



なんか平和

■■■GRYPHON silver designs -from product side-■■■-090825_160127.jpg
あらゆる世代と性別を越えた人たち。

潮風と緑。

ただのおもちゃでは片付けられないなこれは。素晴らしい。

かなり睡眠不足ながら昨日、今日は充実しました。明日は銀座の赤塚不二夫展に行こうかな。そして今週はいよいよ川遊び。

チェコのウランガラス

■■■GRYPHON silver designs -from product side-■■■-090822_025922.jpg
人体には影響ない程度のウランを使ったウランガラスはブラックライトで美しい黄緑色の発色をします。

淡いウラニウムグリーンの上からハンドペイントされたガラスボタンを三個仕入れました。


3センチという大振りサイズ。一点着けのリングにするか、ペンダントにするか。

家電量販店にて

ハードディスクをみる。



もう完全にギガ時代を越えて、テラに突入しつつあるんですな。デジカメもUSBメモリもギガ時代なんだから、そろそろメガネもギガネ時代が来るのではないでしょうか

夏の戦争

新宿バルト9に映画サマーウォーズみにきました



2時 満席

四時半 ほぼ満席


これだけすごい人気。


並んでる人は水木しげるの戦争まんがに出てくる日本兵みたいな首にタオル・メガネが大半でした。さすがサマーウォーズ。


結局九時半の予約とり、オペラシティの鴻池朋子展見ました。二割は天才とおもえる作品。最高です!!

ザロフでコーヒー飲んで帰宅。

新作の続編

結構納品が重なって時間が空いてしまいました。またマメにブログを


つづっていきます。新作の残り、9月に出ます。石入りが多いです。


よってわかりやすく綺麗。怪しく美しく。






最近はラリック展(新美術館)に行ったり、長瀞で川遊びに行ったり、


今後はオペラシティの鴻池朋子展や9月場所の相撲、再び長瀞、などに


行く予定です。夏を比較的謳歌しています。





http://gryphon.jp



プロフィール

GRYPHONandGravi

Author:GRYPHONandGravi
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR