fc2ブログ

宝塚記念 はずれ

春をしめくくる宝塚記念ははずれてしまいました。


なんだかすごく時間が無くて腰をすえた予想をできず。




私のモットーはスローライフですので、今まで人生において


「忙しい」という感覚は、後年振り返るにあたり一度も無く、


今も忙しいというほどのものではありませんが、時間が


足りない、というのはいまの素直な気持ちです。




宝塚記念へ向けて出走準備を進めてきたウォッカは


やはり調整する時間がなく、大事をとって休養に入りました。


出れば勝てる、そんな状況でも馬を休ませた関係者には


敬意を払いたいと感じます。



先日、これからの日本競馬界を背負っていく種牡馬の一頭となると


期待されていたアグネスタキオンが急逝しました。


人間で言ってもまだ30代、40代の若さではないでしょうか。


いい馬が(子供として)出る、ということで、薬を与えて年間に


200頭の種付けをしたことは、早逝の原因ではないと


誰が断言できましょう。



いい仕事、いい人生、よく生きるためには休むことも大事だと


わかっているから私は無理はしません。馬と競馬は私の


人生の教訓として、いつも役立ってくれます。




http://gryphon.jp




スポンサーサイト



WEBが見られない件について

昨日から断続的にgryphon.jpに接続できない症状が


おきています。



これは私が借りているXbitさんのレンタルサーバーへの


DDos攻撃によるサーバー障害で、いまだ完全な復旧には


至っていないとのことです。



PCに続きサーバーまでも。



最近たたみかけるようにトラブル続きです。迷信を


信じない私としては、まあこんなこともある、という


程度のことですが、WEBを見られないということは


新作発表ができないということに直結します。


最悪の場合、7日はこのブログで、ものすごい


長い文章とともに新作をごっそり発表することに


なりますが、携帯から閲覧する読者の方には


ほとほと迷惑でもあり。



とにかく早く復旧してもらいたいところです。


新しいPCは30日に到着予定です。



http://gryphon.jp

(ほぼ閲覧できない状態ですが・・・)

PCその後

購入資金確保やもろもろの手続きを経て


新しいPCの注文が今日ようやく確定


いたしました。





今月中には最低限の新環境が整います。


なんとか最低限の更新は可能で、7日の


新作発表はひとまず行えそうです。




新しいPCはCore i7や3Gのメモリ、


Geforceのグラフィックボード、そして


24インチのモニタと、今後行うであろう


新サイトのロゴレイアウトやらTシャツの


デザインやら、大解像度の画像加工も


スムーズに出来うるものにはしました。




そもそもDVDドライヴが壊れていたので


これが使えるのもありがたく、モニタも大きく


目が疲れないものにしたので、最大の懸案で


ある視力の低下にも歯止めが掛かるのは


間違いありません。




PC作業をストレス無いものにする分、シルバー


製作にはさらなる努力と時間を注ぐことが出来ます。


PCやプリンタもこの際と、配置換えをしているところで、


シルバーの作業スペースを80cm*50cm分ほど広げる


ことができます。




つまり7月の新作発表以降も、もちろん商品が売れて


忙しくなって欲しいと考えていますし、取り扱い店の


引き合いが来て、委託在庫をたくさん作ることにともない


時間が取れない、となればそれは嬉しいことですが、


現実的に宣伝もしないでの発表ですから、それほど


変化はないと思われますので、7日の発表が終わったからと


言って、そこで終わりではなく、更なる新作の追加発表が


続くのは間違いない、と言っておきましょう。



http://gryphon.jp





PC壊れる

パソコンが完全に壊れました。7日に新作発表予定で


発表はWEBでのみでのことですから、由々しき事態。




期日、約束を守ってこそ【仕事】ですから、どういう手を


使っても7日には発表します。




作品点数は50ほどとアナウンスしていましたが、真鍮パーツが


鋳造から上がりません。真鍮は受注数が少ないため、数を


まとめて鋳造する業者さんが多いためこのようなことがあります。



これに関しましてはどうすることもできませんので、上がって


こなければ50商品を大きく下回る第一弾発表となります。



上がってくれば、、、、、60商品は超えるかもしれません!



実はさらにいろいろバージョン・バリエーションを増やしていて、


商品点数がかなり増えています。選択肢は多すぎると


商品を購入するまで踏み切れなくなる、というCMが


最近流れていましたが、提供するブランド側としては


やはりたくさんお見せしたい。その答えがこの商品点数です。



今回メインとなる多重構造の蝶のリングは今日ついに完成


しました。早く見せたいと心から思います。



http://gryphon.jp



海人ゴンズイ

■■■GRYPHON silver designs -from product side-■■■-090619_170101.jpg
私の小学生時代、ジャンプで連載していた漫画です。
突然の頂きもので、送られてきてびっくりしました。
私の分析するところ、ジョージ秋山版釣りキチ 三平といったところでしょうか。

ちなみにパソコンが完全に壊れ、いま携帯からなのですが、入力に失敗して「地理キチ三平」と打ってしまいました。

起床

起きました。


人様と12時間ずれた生活で、午前3時半に起きたという形になります。

起きると夢か現実か、脳に新しいデザインが刻まれていました。実に不思議。

隠れキリシタンペンダント。

ある角度から光を当てるとキリストが浮かぶ、らしい。

そんなの考えたこともなかったのに、脳が「覚えている」。

きっと造れという意味があるんだろうな、と、思いつつ。

佳境

新作製作、まさに佳境です。


いますごく時間が惜しい。


デザイナーにもそれぞれ得手不得手があり


私の場合は造形技術がまだまだ、デザイン創作力は


トップレベルという自己診断。


驕りはいけませんが、すべてにおいて自己批判も


創作家には禁物。自己満足50%自己批判50%を


こころがけております。



新作を作っていると一個創るたびに二個デザインが


沸いてきます。



今回のリリースが終わって残るものは借金だけかも


しれませんが、もうひとつ確実に残るもの、それは


あらたな新作へのデザイン画です。



こうして尽きることのない創作意欲によって


走り続けてきました。そしてこれからも


道なき道を進むのでしょう。



GRYPHON 新作発表まであと25日


http://gryphon.jp



宝石の仕入れ

といっても高い宝石の仕入れではありません。


200円から4000円の天然石、人口石、色味と


形重視です。



新作を作れば作るほど新しいアイデアがあふれてきます。


紫や赤の大粒のカットが入った石のペンダントを


どうしても作りたくなり、御徒町宝飾街に向かったのでした。



10*14mmの石にしたかったので、そのサイズで価格を


抑えるため合成コランダムという紫の石に。



こちらの商品として7月7日、公開でき、、、、、ればと思ってます。





GRYPHON


7/7新作公開まであと27日


http://gryphon.jp



紫陽花の日

■■■GRYPHON silver designs -from product side-■■■-090608_170351.jpg
今日はひたすら紫陽花を見て廻る一日。

鎌倉でブイブイ言わせてやりました。十重二十重に咲く紫陽花を鑑賞するだけの素人さんと違い、私くらいのアジサイストになりますと、とにかく花に触ります。

柏葉なんとか言う種が一番ベ タ ベ タ す る、という発見(豆知識)。
久しぶりに和んだ一日でした。

ちなみに私お勧めの明月院はいま満開、長谷寺は七分でまだまだ行けます。

安田記念 単勝的中

印は当然のように外し、収支はウォッカの単勝でプラス。

良馬場の開催となりましたが馬場が不良でも1.2着は

変わらなかったかもという感想。


ウォッカが引退しデォープスカイが中距離路線へ移れば

人気を裏切り続けたファリダットの時代が来るかもしれません。




GRYPHON silver designs


7月7日 新作発表まであと30日


http://gryphon.jp



安田記念 予想


◎The Favorite Horse アブソリュート 8

○The Rival Horse  スズカコーズウェイ 1


▲The Dark Horse コンゴウリキシオー 11


△トウショウカレッジ 12

△カンパニー 9

★ローレルゲレイロ 17


と、ウォッカ単勝





ウォッカ単勝で他をカバーする配分で購入。

連式馬券はウォッカ・ディープスカイ・スーパーホーネット・

アルマダといった有力馬を全部消しました。


根拠は上位馬に弱点があるわけではなく、1600Mのゴール板を

通過する時点で、上記の馬も前にいる可能性があるから

という点のみです。もちろんそれぞれの馬の強さや条件、

馬場状態や枠を加味したしっかりした予想ですが、

今回はレースを見ること自体が本当にたのしみで、

外してもいいや、ということから大胆な予想にしてます。


馬連でも十分つくので、◎からほかへ。◎-○固定の

他へ3連複。ウォッカ単。一応は(予想が当たる=プラス収支)

としているので、ウォッカの単勝が来た場合プラスになる

配分で購入します。



2009年G1予想結果

フェブラリーS      ○(馬連)
高松宮記念        ×
桜花賞          ○(馬連)
皐月賞          ×
天皇賞          ×
NHKマイルC       ×
ヴィクトリアM       ○(馬連・三連単)
優駿牝馬          ○(三連単)
東京優駿         ○(単勝)
安田記念
宝塚記念
スプリンターズS
秋華賞
菊花賞
天皇賞
エリザベス女王杯
マイルチャンピオンシップ
ジャパンカップ
ジャパンカップダート
阪神ジュベナイルフィリーズ
朝日杯フューチュリティS
有馬記念

【画像公開】クロスボーンリング最終試作

■■■GRYPHON silver designs -from product side-■■■-090606_210554.jpg
まだ最終試作なので、ついに新作シリーズ初の特別画像公開。


完成版は更にリング部分がグレードアップします。ご期待ください。


画像なしで文章ばかりだったので今日はちょっとサービス。

ほかの完成品もすごーく見せたいんですが、楽しみは一ヶ月後に。

量産のための研磨作業

新作がたくさん上がってきました。


上がってきました、というのは、原型を工房で作り、銀製品にする


鋳造作業を業者さんに出し、それが手元に戻ってきたことを指します。






これから仕上げ、型取り、さらに量産品を仕上げ、とやることは


山積していますが、ともかくたくさんの完成品という形になり


ほっとしています。



ここからが勝負。



あと一ヶ月、すべてを整えて7月7日。新作公開です。





たのしみにしてくださっている読者の方がどのくらい


いるか、わかりませんが、一人でもいればうれしく


思います。




完全画像シャットアウトもつまらないので、次は仕上げ前の


写真あたり、チラ見せさせていただこうかと思っております。




http://gryphon.jp



ajisai

来週紫陽花を見に行こうと思ってます。


北鎌倉、もしくは由比ガ浜方面に点在するお寺は


紫陽花の宝庫で、年を通じて多い観光客も


さらにその数を増す時期です。



とはいえ、混んでいてもなにか侘び寂を感じるのが


梅雨時期の鎌倉訪問。日本の情緒最高です。



http://gryphon.jp




いそがしくない

忙しい忙しいといいながら


さとう珠緒を読むこと一時間。




忙しいなんていう人の忙しさなんて


あてにならないものです。




http://gryphon.jp




昨日の仕事

昨日はリング1点(パーツは3つ)、ピアス1点、オーダー1点を


鋳造業者に。



まだまだ続きますが、どのような商品・作品・試作品を


どのくらい業者さんに鋳造に出しているか、ということは


お伝えしておかないと、ほんと 何 を し て い る の か


わからない怪しいものがあるので書いてみました。




6月新作発表、末にしようか、7/7のブランド設立日(6周年になります)


にしようか、考えてます。近いうちに発表。






6月・DVD評

休みは基本的にないので、毎日DVDを2時間~1時間(映画なら半分づつ)


見たりしています。


6月は「ヘルボーイ ゴールデンアーミー」、「ウォーリー」、「ぼくらの未来へ逆回転」、


「センターオブジアース」などの新作と、それらが外れでも楽しめるように、もう何回も


見ている「ショーシャンクの空に」「太陽をつかんだ男」などをかりて観ました。






6月は当たり無し。基本的になんでも楽しく観られる方なので、批判することは


無いですが、その分手放しで高評価ということも人より少ないかも。


ようやく見た「レッドクリフ」も迫力と心に響くような美は伝わって来なかったという感想。


ジョン・ウー監督らしいエンターテインメント性はビシビシ感じました。



今日も新作3個型取り発注、4個鋳造。現在ももくもくと製作中。多数の新作が


原型最終チェック段階に入っているので、6月上旬は新作ラッシュです。


(みなさんへの公開は全部まとまってからなのでもう少しお待ち下さい)



http://gryphon.jp


プロフィール

GRYPHONandGravi

Author:GRYPHONandGravi
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR