fc2ブログ

創作

作っては課題を見つけ作っては課題を見つけ。


「納得いく最高の逸品」にたどり着くためデザイナーは


仕事を続けているものです。どこまでも終わりが見えない


「技術」。





例えるなら技術とは煙のようなものかもしれません。


掴んだと思うと逃げていき、見つけたと思うと消えてしまう。


しかし吸い込むことによってそれは確実に身体の中に


溜め込まれているのでしょう。





前回の新作発表からどのくらいこの身体に、この心に貯まったか。


それを判断するのは自己ではなく、お客様なのかもしれません。


GRYPHONの新作、いよいよ5月下旬、一気に発表です。




http://gryphon.jp





スポンサーサイト



軍艦島ついに一般公開開始

廃墟マニアの聖地、軍艦島が一般公開をはじめました。廃墟好きには嬉しさ半分、寂しさ半分。

気軽に行ける喜びと、手付かずの廃墟ではなくなったこと、逆に内部まで侵入するのが厳しくなったこと。
いずれにしても最も好きな県、長崎。そのうち行こうと思っています。

皐月賞 はずれ

ナカヤマフェスタ軸で総流しとしはずれ。今回も-2000円。
実力を発揮できなかったとはいえ大敗からの巻き返しで
ダービーを制覇できるか、ロジユニヴァースの次走には
期待したいものです。

過去の皐月賞を見返していて、トウカイテイオーの皐月賞で
ニ着シャコーグレイド、三着イイデセゾンの追い込みを
思い出しました。

好位・中団の連対を中心に予想したのではずれたかなと思います。



ちなみにさきほど、冬に注文したLOSTCONTROLの服が
届きました。予定通り、履けなかったサイズ32のジーンズが
ばっちり入るようになりました。買って損せず済んで
よかったです。減量はひとまず8kg減で成功です。


http://gryphon.jp

大量

■■■GRYPHON silver designs -from product side-■■■-090419_051711.jpg
ピアスやリング、ペンダントのパーツです

蝶のシリーズ、たくさんリリースします。


ただいま研磨地獄。

皐月賞 予想

◎The Favorite Horse  ナカヤマフェスタ 7


○The Rival Horce   ロジユニヴァース 1


▲The Dark Horse    リーチザクラウン 18



△The Dark Horses   アンライバルド 16


             セイウンワンダー 15

             
             モエレエキスパート 13


             フィフスペトル  12


             メイショウドンタク 8

 
             イグゼキュティヴ 9




今回は調教も見て、ゴロ合わせなどではなく久々に

ちゃんとした予想しました。



ナカヤマフェスタはレース間隔があき、3強と

絡んだレースがないため、能力は未知。しかし

前走の京成杯で2着ながらも中山2000mを2分2秒7。

かつ57kを背負っていたのは特筆。

1番人気のロジユニヴァースが勝った皐月賞は

2分3秒5。56kgでした。

新馬戦で多頭数17頭だてを経験し勝っているのも

好材料。厩舎もエルコンドルパサーなどでの

早い時期からの実績があり、主戦の蛯名騎手で

勝負に来ていると見ました。あまりにも人気薄なので

馬単、馬連、ロジとの3連複、3連単に単・複まで。



リーチザクラウンは距離が伸びてよさそうで、

菊花賞あたりでは軸と考えています。

ロジユニヴァースは調教も完璧、隙なしの調子で、

馬場の荒れ具合など考慮しても連は外さないかと予想

ながら、アンライバルド、フィフスペトル、セイウンワンダーの

差し、追い込み勢だけで決まれば2強は消えるかもしれません。

ロジには負けていますが北海道デビュー組のモエレ、

イグゼキュティヴに、ムラはあり現段階での実力は

劣りますが、血統と調教の魅力でメイショウドンタクを大穴に。

ウォレットチェーン・ブレスレットパーツ一部完成

フック部分、Tバー以外のパーツが完成。


GRYPHONとしてブランドをはじめて5年8ヶ月にして


初のブレスレットです。


オーダーでは数個納品済でしたが、なにせ大変なのと


納得いくデザインに行き着かなかったので、製品を


出すのに二の足を踏んでおりました。



いまもまだ完全に納得していませんが、出してこそ


次のステップへいけるという考え方になり発売に


踏み切りました。



ごつさと細さの中間。ウォレットチェーンという流行は


いずれ消えるのでブレスとして製作した意識が強いです。


ただ、単車乗りにはウォレットチェーンは必要不可欠。


もう単車を降りてしまいましたが、バイク好きな人間の


ためだけを考えたフック部分の造形になる・・・・かも。




先の日記でのアールヌーヴォーリングや、ちょっと前に


紹介した蝶のリングの製品版など、作風はばらばらで


多くの商品の完成がちかづいています



http://gryphon.jp






アールヌーヴォーリング(仮名)原型   Art Nouveau Ring {20%}

細かい装飾技術がワックスによって飛躍的に上がったため
ずっと製作できなかったリングの製作が進みました。


それが写真のアールヌーヴォーリング。
石を留める方法と一点モノのような装飾をデザインに落としこんだ
多重装飾。地金自体を爪留めしてパーツ分けすることで
複雑で繊細、型取り不可能なデザインにすることができます。


外側の左右非対称の有機的ラインの中から美しく力強い内部の
生物的デザインを見ることが出来ます。ロウ付けを使わず
爪留めすることで、極限まで研磨した内部は光り輝き、
半分内側に出た石の色味が内部を照らすのです。


写真は外側の粗彫りが終わった段階で撮影しました。
このワックスはベンジンで拭くことでエッジが消えるほど
滑らかになります。現在は表面もとても美しい状態です。

内部の彫りも進み、リング部分を作りこめば完成です。


いままで見たことも無いような「量産品」が生まれようと
しています。グロテスクなデザインなのでお客様を
選ぶ商品ですが、売れることよりも同業者に見て勉強・参考に
してもらいたいアイデアをこめたシリーズになります。



■■■GRYPHON silver designs -from product side-■■■

■■■GRYPHON silver designs -from product side-■■■

■■■GRYPHON silver designs -from product side-■■■

http://gryphon.jp

桜花賞的中

また当たりました。3連複。


今年G1は3戦2勝。


予想からの買い足し分が的中なので


申し訳ないとおもっております

桜花賞 予想

今年の桜花賞はブエナビスタの結果が気になるところ。

予想はすべて当たってこそですから、この馬を予想し

外したとしたら、「やはり桜花賞の1600mは忙しすぎた」

とか、クラシックを取れない血統、と後付の論理を

展開することも出来ますし、逆もあります。


そんな中今回はすんなりと本命にしました。


◎The Favorite Horse  ブエナビスタ 9


 △The Dark Horses   ダノンベルベール 1


             デグラーティア 8

 
             アイアムカミノマゴ 5

             
             ワンカラット 6

 
             サクラミモザ 7


             アンプレショニスト 17


             レッドディザイア  18


             イナズマアマリリス  12



1着9固定 2着1.5.6.7.17 3着1.8.5.6.7.17.18.12

と、1.9.18の3連複

御徒町→カレー

■■■GRYPHON silver designs -from product side-■■■-090410_175309.jpg
昼間仕入れで代々木から御徒町へ。
同業者のデザイナーLOVINさんにばったり遭遇しお茶。


いいパワーいただきました。


帰り近所にできた持ち帰り専門のカレー屋さん「KUMIN SOUL」へ。
夕方4時から営業で、昼は売りに出たりフェスで販売したりするそう。
優しいながらも香りが独立して口に拡がる大変美味しいカレーです
辛いジンジャーエールが売ってるのも魅力的。

また好きな店が増えました。

在りし日のくぼきさん

■■■GRYPHON silver designs -from product side-■■■-090406_144452.jpg
館山へのドライブ終了。


久々にリフレッシュしました。
睡眠削りシルバー作業もやりきって充実の一日。

あと二カ所まわり今日の予定は終了


いつもお世話になっているくぼきさんのベストショット

ついてない

■■■GRYPHON silver designs -from product side-■■■-090406_102229.jpg
今日はとにかく予定がいっぱい。

この忙そしてしい日にエレベーター点検中、、


利用階は九階、、、

障害者にはつらい朝です

April FOOL

エイプリルフールに新作数型を鋳造に出す形になりました。


いかにも私らしいといえば私らしい、と感じております。




鋳造から上がるのが1週間後。仕上げて来週末には完成。


お披露目は10型くらい揃ってからのつもりですが


ブログでちらっとはお見せするつもりです。




GRYPHONの新作を楽しみにしてくれている方。


いよいよです。もう少々お待ちを。



今回はピアスとブレスもありますよ。




http://gryphon.jp




プロフィール

GRYPHONandGravi

Author:GRYPHONandGravi
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR