fc2ブログ

この半年の活動とこの先の展示予定

ブログ再開して早半年が経過しました。 

 この半年、 

2018年
12月 達磨と杖と器用貧乏展(2人展) @初台ニューマタンゴ 
 
2019年
2月 DARUMA展(グループ展) @高円寺テラピンステーション 

4月 デスコウ展(グループ展) @CPW SKATE SHOP 

4月 play(2人展) @八王子ジャンキーギルド 

4月 GGG展(個展) @ゴールデン街グリゼット

と展示を続けてきました。 


そして7月7日は2009年にはじめたブランド【Gravi】グラヴィの10周年で

新作を製作中で、

ブログの投稿に意識が向きませんでした。 

 ちなみにこれからは、 

7月 高円寺秘宝館(グループ展) @高円寺テラピンステーション 

8月 令和心霊屋敷(グループ展) @東上野ギャラリー心 

8月 幡ヶ谷仮面展(グループ展) @幡ヶ谷カフェセミコロン 

9月 京都階段百物語(グループ展) @京都ぎゃらりぃ百之助 

11月 クリエイター酉の市(グループ展) @高円寺大怪店 

と鬼のように展示が続きますが、やはりこうしてブログを書いていると楽しいので 

投稿は増やそうと思っています。

実際、ブログの投稿用にこのところ作っていた

オーダーの熊手作品などは、

製作途中の画像も抑えてあります。 
 IMG_20190614_002451.jpg 
IMG_20190614_002340.jpg  ております。

IMG_20190614_002308.jpg 
画像+文章という構成は、いまだブログが一番ですね。

ジュエリー作家として創作活動を始めたぼくが、

いまや縁起物の注文を頂き 熊手を作って代金をいただいたり、

だるまをつくったり、創作の幅が増えてきたのですが、 

そのあたりの投稿を一度もしていないので、

これからは現在の自分がなにをしているかを つまびらかに公開していければと思っています。

 ■GRYPHON & Gravi
  
オフィシャルサイト

  
オフィシャルfacebook page

  
所属するグループ【デスカルト工房】 

 ■デザイナー シロ(SHIRO)

  
Instagram

  
Twitter
スポンサーサイト



ブログ再開

身体装身具作家、縁起物造形師のシロです。

全国的に暑さが印象に残った平成最後の夏に、アクセサリー(身体装身具)の商品を作りはじめて15年が経ちました。

アクセサリーブランド GRYPHON(グリフォン)を立ち上げたのが2003年7月7日。

レディスアクセサリーを分けてブランド Gravi(グラヴィ)を設立したのが2009年の7月7日です。

7月7日に特に深い意味はないのですが、7という数字に縁起のよさを感じるのか、当時は7にこだわったいました。

GRYPHONの名前もGがアルファベット7番目の文字なので、Gからはじまる単語を選んで決めたのがはじまりです。

その当時からブランドを将来三つに増やして、GGG=777で縁起が良くなりそうだと思っていたものでした。


その後2つ目のブランドまでは増やしましたが、興味はブランディングやアクセサリーから、造形全般に拡がり、

日本人は働きすぎといわれますがブランド2つの作品作りに飽き足らず、2010年ごろから粘土細工で

達磨のオブジェ DARUMART(ダルマート)の造形を開始し、その後2016年からオリジナル熊手の製作をして

現在に至ります。


作ることを続けるほど作業場にこもる時間が増え、対外的に活動を報告していたホームページ更新と、

それに連なるブログの投稿もめっきり減ってしまいました。


そして対外的な出力が減ることで作品を見てもらう機会も減ったことに気づいた今年、ブランド設立15年と

いう区切りをバネに、もう一回作家らしく活動してみようという思いでブログを再開します。


近年の活動、創作途中の作業風景、作業テクニックや工具の紹介、私生活など、もともと文章を書くのが好きなので

自由に投稿していくつもりです。

文章も書くには慣れがあり、ぼくのような文章の凡人が人に読んでもらうにあたり、読後感の良い文章を書くには

経験が必要です。

もともと自分で文章を書いて人を笑わせたかったことと、マイコンがパソコンへ進化し、そのパソコンが現代のような

コミュニケーションツールとして大きな変貌を遂げる1990年代の黎明期。


MS-DOSからウインドウズというオペレーティングシステムに進化したことで、

デジタルは電卓で挫折していたという文系人間にもパソコンを使う楽しみが訪れた1997年に

ぼくははじめてホームページを立ち上げました。


洋楽中心に購入したアルバムをレビューしたり、しょうもない小ネタをアップしたりすることでとにかく文章を書きまくり、

ようやく7人くらい文章を読みにホームページを訪れる人が来るまでに成長したころは、読後感に何かが残る文章を

書けていたので、しばらくは見苦しく、読後にすかすかの何も残らないような文章しか書くことはできませんが、

少しづつ感覚を取り戻していくと前向きに考えていますので、どうかお付き合いください。

■12/15(土)より渋谷区本町 BAR ニューマタンゴで 杖作家まちださとし氏と二人展を行わせていただきます。

達磨と杖と器用貧乏展

■GRYPHON & Gravi
  ・オフィシャルサイト

  ・オフィシャルfacebook page

  ・所属するグループ【デスカルト工房】

■デザイナー シロ(SHIRO)

  ・Instagram

  ・Twitter

おかげさまでブランド設立15周年!!

【おかげさまでGRYPHONブランド設立15周年!7月7日7つの告知】

2003年たった一つの十字架のペンダントとともにGRYPHON silver designsを名乗りはじめて15年が経ちました。ブランドとしての歩みは遅いうえ、人が笑ってくれるような面白いことがしたい、しかし人前に出て自分がパフォーマンスするのは苦手で、考えたうえ出した答えが面白い形の作品を生み出すこと。「だるま」をつくり「熊手」に手を出し、「お面」をデザインし、「まねき猫」を製作途中。

それだけでは飽き足らず友達とヤフーショッピングを開設して、俺たちにしか集められない面白いものだけを厳選して紹介するべく、縁がつながった「台湾の動物アクセ」、「面白い形のキャンドル」。更には日本のスカルリングの名だたるブランドが参加し開催された「スカルカップ」において、斬新なアイデアと巧みな造形で優勝を勝ち取り、その後友人となったブランドのアクセサリー、そして極め付きは前輪にもチェーンがついた変態的な「二輪駆動自転車」。

その間の15年全部じゃないけど10年ちょっと、作風にとらわれずアイデアの赴くままに面白いものを作り続け、途中2009年には同じく7月7日にせめて繊細な作品だけでも別に分けておこうとレディスブランドを分けてGraviを設立。毎日1個デザインを描いて4000個近いデザインが溜まっている計算で、アクセサリーだけ作ってても追いつかないのに、やりたいことが増えて、そこでまたいい友人に出会って飲んでまた作って。

そんな15年間を送ってまいりまして、もちろんこれからも続きますが、毎年周年には何もしてこなかったので、今年は7月7日に7つの告知と7をみっつ並べてみることにしました。

2月に行った夫婦展示も近郊の人にしか届くものじゃなかったので、今回は告知の半分くらいは地球規模で参加できるものとなってますので、ぜひご参加ください。

セールは15周年ということで15日間の限定企画!!7/22日に終了します!!

●告知1・数量限定Tシャツセール!熊手缶バッジつき!

今回15周年ということで、まずは告知ひとつ目です。通常3200円+送料500円の

【GRYPHON ロゴTシャツ】

を15%OFF!!と思ったのですが、それだと3145円。なんか中途半端。
なので、Graviは今日で9周年。合わせて24%OFFで2812円。
と普段慣れてないことをして切りのいい数字にならないんで
【送料込み2500円】で期間限定販売としました!

サイズはそれぞれ在庫数入力済なので、サイトから買えなくなったら
そのサイズは売り切れです。

もうこの際ついでということで、普段4320円送料500円で出してる

【GRYPHON スカルT】(ペイントVer,ラインアートVer)

も、送料込み2500円で出しちゃいます。

しかも!

今回はこの数年で新しい肩書【縁起物造形師】を増やしたということで
【熊手缶バッジ】もセットでつけて発送いたします。

Tシャツ関係は下記リンクから俺らの運営ストア【NFW】へ!!!
(Yahoo!のシステム仕様上、ソフトバンクまとめて支払いってのが選べますが、これは送料変更できないんで選ばないでください。)

 ■GRYPHONスカルTシャツ スカルラインアート
 https://store.shopping.yahoo.co.jp/nfw/gryphon-t-sln.html

 ■GRYPHONスカルTシャツ スカルペイント
 https://store.shopping.yahoo.co.jp/nfw/gryphon-t-spt.html

 ■GRYPHON ロゴT グレーボディ
 https://store.shopping.yahoo.co.jp/nfw/gryphon-t-gray.html
 
 ■GRYPHON ロゴT ネイビーボディ
 https://store.shopping.yahoo.co.jp/nfw/gryphon-t-pink.html

●告知2・夢の変態2輪駆動自転車【DOUBLE 2WD Minivero】この告知より発売開始!!! 

あれ?

お宅の自転車、後ろの車輪にしかチェーンついてないの???

ということで、その昔,自転車が開発された当初はオール木製でタイヤには当然ゴムもなし。もちろんチェーンもなし、ただまたがり坂道を進むだけで、さながら「走る三角木馬」といったて様相でユーザーの腰を、尾てい骨を、そしておしゃれを自負する貴族たちのアイデンティティを粉砕したわけです。

そんな自転車もまずはペダルがつき、足の力で進むようになり、その後後輪にチェーンがついて幾星霜。ついに21世紀の自転車は前にもチェーンがつきました!

前作DOUBLE 2WDマウンテンバイクは数百台が完売。DOUBLE社は売るものがなくなり、開発を進めていたのはタウンユースのミニベロ。簡単にご説明するとタイヤの口径が小さい自転車のことです。

これまた人と人との縁。2つのタイヤどっちにもチェーンついてるというこの自転車をぜひ扱わせてほしいと懇願し、おかげさまでヤフーではうちが扱うことになりました。

実車も見ましたが今回のはフレームの構成もおしゃれで、前回の2WD自転車がパンツ一丁で駆け回るパワフルなおじさんといった変態度なら、今回は美しいフレーム、確かなビスポークテーラーで仕立てた極上のスーツの下に上下おそろいの下着の紳士といった感じです。

こちらは下記リンク【NFW】の【DOUBLE】販売ページへ!!!

https://store.shopping.yahoo.co.jp/nfw/doublea1ca.html

●告知3・GRYPHON&Gravi全商品15%OFF!!!

もともと値切りやおまけが苦手で、最初から余力がないほどぎりぎりの価格設定で値段つけて仕事しているので、外注の仕事しても自分の作品売っても、良い買い物してもらった、という気持ちはいつも持ってます。

15周年の今回だけ特別に割引セールで商品表示価格から15%引いて、1円単位が出たら切り捨てて請求出します。

Yahoo!ショッピングの仕様上、送料が1000円となってますが、これも取りません。購入商品カートに入れて注文確定したら、

そのまま購入まで手つづきを進めちゃってください。確定後こちらで、クレジット決済なら15%引いて送料0円にして請求、銀行振り込みなら同じようにして振込依頼メール送ります。仕様上、ソフトバンクまとめて支払いってのが選べますが、これは送料変更できないんで選ばないでください。

 ■GRYPHONの全商品はこちらから!

 https://store.shopping.yahoo.co.jp/nfw/gryphon28m.html

 ■Graviは少なめですが実際こっちのが売れてます!

 https://store.shopping.yahoo.co.jp/nfw/gravi28lad.html

●告知4・GRYPHON&Gravi ひさしぶりに新作発表!!!

2月に夫婦で「くまでとだるまとししゅうてん」を開催し、そこで数点試作の新作を作りました。その後数か月、改良したりその時のいくつかを没にしたり、さらに新作を足したりしています。

2年前にジュエリー学校に入校し、彫金技術を学ばせてもらってたりしてるところで、納得できるまでは新作を出さないでおこうと思って2018年になりましたが、ちょっとづつ良い感じになってきたので、いよいよ新作出します!

ほんとは今日発表するつもりでしたが、ちょっと前に父親から腎臓にがんが見つかって手術するという連絡が来て、いろいろ手伝いなど忙しいもので、親の手術が終わってからもう少し集中して煮詰めたいということもあり、10月あたりまで順次発表予定です!!!

●告知5・幡ヶ谷お面展参加します!!!

この夏幡ヶ谷で、BARニューマタンゴオーナーにして、去年渋谷のギャラリーNANZUKAでお面作家デビューしたマスターこばさん主催、会場はおれら夫婦が展示したとこよりも「はるかに」幡ヶ谷駅から歩きやすい【セミコロン】2Fギャラリー&ライブスペースでお面展を開催します!

そこに参加します!!!もちろんお面で。総勢18名の作家が作りなれたお面を、あるいは普段平面作品で初のお面を、あるいは普段そもそも近所に住んでる友達で、初の展示を!という、混沌を楽しむイベントとなっております。

8/18-9/1まで。会場:幡ヶ谷セミコロン 正式告知開始は近日。

●告知6・ふたたび夫婦で参加!

去年からなにかと八王子に縁があり通ってます。東京コレクションや若手デザイナーとの協力の下、多くのアイデアとたのしさをプリントに込める、奥田染工場の奥田さんは八王子を盛り上げようと、ものづくりや人の輪のハブとなる古民家「つくるのいえ」を立ち上げ、そこには奥田さんを慕う人、奥田さんを慕う人を慕う人、面白いことが起きそうだという嗅覚が鋭い人、近所のおじさん、と、なんだかいろいろな人が集まってきてこれから何かが始まるんだと、いつも内から沸き立つ熱を感じて帰ってきます。

そんなつくるのいえでこの夏、浴衣と和小物アクセサリー、畳屋、お茶、織物、緞通。メインは美しくそれでいて決して手が届かないものではない浴衣を作り発表し続ける【phro-flo】さんの8年の軌跡と浴衣とつながる8のブランド、その8のブランドにつながる縁ある作家と、八の文字の通りに末広がりに拡がる和による和の展示。

そんな中、どんどん実力を着けてビーズジュエリー作家としての階段を確実に昇るうちの奥さん【IYAO】のバーターとして今回は「縁起物造形師」として熊手のパーツを持って行って、カスタムオーダー、もしくはフルオーダー熊手の受注とだるまの展示を中心に出展します。

アクセサリー、ジュエリー、熊手、だるま、なんならアクリル絵画まで。大概どこに呼ばれてもなんかしら合わせて展示できる。それが俺です。

※出展の着物デザイナーさんなど、業界に明るい方なら確実にわかる素晴らしい作家さんたちが出展します。当日浴衣を購入してくださった方には、無料での着付けも賜ります。

7月27日(金) 13時~19時 、7月28日(土) 10時~17時半
同時開催:つながるまちvol.1 28日 11時~17時半  
会場:つくるのいえ
バイクは建物前に停められます。車も近くに停められます。
詳しくは下記イベントリンクで、詳細と出展作家さんの情報ご覧ください!

https://www.facebook.com/events/400268293827318/?active_tab=about

●告知7・今年、来年、動きます!!

まだ詳細は発表できませんが、熊手の展示を中心にしたグループ展に参加を許可いただき、11月に展示予定です。

今年幡ヶ谷の10人座れないBARスペースで150人を超える動員を果たした夫婦展「くまでとだるまとししゅうてん」の

第2弾も開催を予定しています!こちらも準備でき次第、年をまたぐかもしれませんが確実にやります。

そして最後にこれも開催日時と場所は未定ですが、第一回の開催からはや6年。「達磨と杖」展も第二弾を開催予定です。

15年目のGRYPHONと9年目のGravi、来年はGraviが10周年の区切りではありますが、とにかくなによりこのGRYPHON15周年。

今後とも作風にとらわれず、いろんなことしていくので、引き続きよろしくお願いいたします!!!

nfw_gryphon-t-sln.jpg

nfw_gryphon-t-spt.jpg
nfw_gryphon-t-pink.jpg
nfw_gryphon-t-gray.jpg
nfw_gryphon-t-spt_2.jpg

デザインフェスタ出展

久しぶりの投稿です。

今年に入ってから自分のデザインの描き方、彫金技術、といったものに向き合って

勉強しなおしています。そのため主だった新作も投入せず、ついつい

夏も終わろうというところですが、デザインフェスタに出展し少しだけ作品を並べます。

主目的は僕が友人と運営している「Neo Formosa Wave」オンラインショップの

宣伝です。

ブースはE-185。両日おります。

Hotlod Custom Show出展

a0339123_09041335.jpg




第24回 ヨコハマ ホット ・ ロッド カスタムショー 2015
.
日時: 12月6日(日) 8:00am ~ 5:00pm
.
場所: パシフィコ横浜 国際展示ホール
.
.
.
.
3ブースで国内・海外ブランド
.
合わせた5ブランドでの合同出店になります
.
.
.
.
.
.
.
一緒に出店されるブランド紹介です
.
.
.
.
METAL JACKET
.
http://metaljacket.jp/
.
(日本のハンドメイドによるスタッズ職人のブランド)
.
.
.
Jango
.
http://www.jango.jp
.
(日本のシルバーアクセサリーブランド)
.
.
.
2 Abnormal Sides
.
http://www.2abnormalsides.com
.
(台湾のシルバーアクセサリーブランド)
.
.
.
Unfriendly Art
.
www.facebook.com/Ufdly
.
(台湾のドローイングやキャンドル製作を行うブランド)
.
.
.
当日の出店ブース本日決定したしました。
S087~S089、メインエントランスを入って右、
G12ゲートから近い、会場の端のほうです。
.
.
.
GRYPHON&GraviはGRYPHONブランドの
新作スカル、新作ブレスレット、新作ペンダントと
人気定番アイテムの展示です。同時にGRYPHONの
SHIROが代表をつとめますNeo Formosa Waveの
取扱ブランド、2 Abnormal SidesのLim氏も
来日いたします。ブースにヘリウムガスを
入れた小さなスカル柄のバルーンを出して置く
予定ですので、それを目印にしてください。

是非お立ち寄りください

http://gryphon.jp
プロフィール

GRYPHONandGravi

Author:GRYPHONandGravi
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR